こんにちは!ラーメンインタビュアーの岡崎美玖です。
今回ご紹介するのは、2025年3月6日にオープンした『横濱ラーメン あさが家 上野店』さん。
横浜家系ラーメンの総本山である『吉村家』直系の『本牧家』を系譜した『寿々㐂家 本店』店長を経験された方が、2020年に阿佐ヶ谷『横濱ラーメン あさが家』をオープンし、今回2号店が上野にオープン!
早速ご紹介していきます!
東京メトロ上野御徒町駅より徒歩6分ほどの『横濱ラーメン あさが家 上野店』

東京メトロ上野御徒町駅より徒歩6分ほど、上野2丁目仲町通り商店会にある『横濱ラーメン あさが家 上野店』。
なんと営業時間は18時~朝5時までとのことで、吞んだ後の〆や夜ご飯難民になっても美味しさが約束された一杯が食べられてしまうという奇跡。ありがたや~~!

一卓一卓切られた空間で「一蘭」スタイルの店内。仕切りがあるので窮屈さはなく、席に座るとお好みを聞かれます。
今回は看板メニューの「特選ラーメン 並(1300円)」、お好みは「すべて普通」でいただきます!
店炊きで仕上げる至極の一杯「特選ラーメン」

しばし待っていると、「特選ラーメン 並(1300円)」が到着!
麺の上には海苔、チャーシュー、味付玉子、青ネギ、ほうれん草がのっています。

本牧家の系譜を継ぐ店炊きで仕上げるスープは、鶏油の甘みもほんのり味わえる、軽すぎず重すぎずの絶妙なバランス感。

麺は家系御用達の酒井製麺のものを使用。
短めで箸で持ち上げやすく食べやすいもっちり麺は、スープとの絡みもばっちり!
デフォルトは柔らかめなニュアンスで好みの固さ。

目の前に一卓ずつ置かれた豊富な卓上調味料は約10種類以上。
味変も楽しく、いくらスープと麺があっても足りないほど…!!

瀬戸内産の最上級クラスのものを使用しているという「岩海苔(150円)」も追加でオーダー。
後半にスープに乗せて、磯の香りが広がったスープで食べるのもこれまた至高…!!

そして、ぜひ一緒に食べて頂きたいのがお米屋さんとともに厳選した国産コシヒカリを使用したという「ライス 小(150円)」。(中、大とあるのでおなかの空き具合でお米の盛り具合は調整可能です)

ふっくらと炊きあがったご飯は、そのまま食べるのはもちろん、豊富な卓上調味料と合わせて食べるもよし、チャーシューを乗せてチャーシュー丼にするもよし、海苔を巻いて食べるもよし!
ライスとスープのコンボが止まりません…!
ごちそうさまでした!
まとめ
上野に新規オープンした『横濱ラーメン あさが家 上野店』。
店炊きスープのこだわりの1杯は食べ方無限大で、これぞ毎日食べたい家系ラーメン!
朝5時まで営業で本格的な家系ラーメンが味わえるのも嬉しいポイント。ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
基本情報
所在地とアクセス
Google Map
営業時間
営業時間:18:00~0:00 , 1:00~5:00
定休日:年中無休
ーーー
最後までお読み頂きありがとうございます。
筆者のSNSも(ほぼ)毎日更新中です。是非是非チェックしてみてください✔︎
Twitterはこちら (ラーメンを主体とする日常を綴っています)
Instagramはこちら(麺スタグラムです)
店主様から直接ラーメンのこだわりを教えてもらい、”想い”をお届けする「まかなインタビュー」はこちらから!