新宿区

【東京・高田馬場】ジャンキーで中毒性抜群!渡なべスタイルが手掛ける新店がオープン「札幌六坊」

こんにちは!ラーメンインタビュアー岡崎美玖です。

今回ご紹介するのは2025年4月24日にオープンした、高田馬場「札幌六坊」さん。

豚骨魚介ラーメンのパイオニア的存在でもある高田馬場「渡なべ」の店主であり、神保町「神保町 可以」、池袋「六坊担担面」を経営、ラーメンコンサルタント・有限会社渡なべスタイル代表である渡辺樹庵氏がオープンした新店です。

早速ご紹介していきます!

高田馬場駅から徒歩4分ほどの「札幌六坊」

JR・東京メトロ高田馬場駅から徒歩4分ほどのところにある「札幌六坊」。

オープン2日目の午後8時ごろにお伺いしたのですが、この日は渡辺さん自ら接客もされていらっしゃいました!

20名以上並びがありましたが、15~20分ほどの並びで体感ではほとんど並んだ感じがしないほど。爆速回転すぎる…!

札幌ラーメンといえば味噌も有名ですが、実は醤油ラーメンも有名ということで、

今回は渡辺氏一押しという「札幌ブラック(1200円)」を味玉入りで頂きます!

札幌醤油×富山ブラックのハイブリッド⁉「札幌ブラック」

しばし待っていると、「札幌ブラック味玉入り(1350円)」が到着!

真っ黒なスープに、麺の上にはチャーシュー、味玉、ネギ、メンマ、炒めたひき肉や玉ねぎ、味玉がのっています。

中華鍋で炒めたスープは、ラードが張っていて最後まで熱々!

エッジの効いた醤油のカエシとブラックペッパーのパンチが交互に効いて、一口食べればそのジャンキーさにやみつきに…!

プリプリっとした唇触りが特徴の黄色い縮れ麺は「森住製麺」のものを使用。

札幌醤油ラーメンを思わせるような短めな麺で、ご飯にも合いそうな中毒性抜群な一杯!

まとめ

高田馬場に新規オープンした「札幌六坊」。

中華鍋で炒めたスープやプリプリ麺は札幌醤油、厚めに切られたネギは富山ブラックを彷彿とさせるハイブリッドな逸杯でした!

これは塩も味噌も気になるところ…!!
ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

基本情報

所在地とアクセス

Google Map

営業時間


営業時間:11:00~21:00(通し営業)
定休日:無休

ーーー

最後までお読み頂きありがとうございます。

筆者のSNSも(ほぼ)毎日更新中です。是非是非チェックしてみてください✔︎

Twitterはこちら (ラーメンを主体とする日常を綴っています)

Instagramはこちら(麺スタグラムです)

店主様から直接ラーメンのこだわりを教えてもらい、”想い”をお届けする「まかなインタビュー」はこちらから!